材料(20人分)
凍り豆腐...5個
A だし汁...800cc
砂糖...大さじ2
淡口しょうゆ...70cc
みりん...80cc
生しいたけ...20個
B だし汁...150cc
しょうゆ...30cc
酒...30cc
砂糖...大さじ2
にんじん...200g
ゆでたけのこ...20切
きぬきや...20~40枚
C だし汁...500cc
しょうゆ...60~80cc
みりん...60~80cc
エネルギー:35Kcal
蛋白質:3.8g
作り方
- 凍り豆腐はもどして4つに切る。
- 生しいたけは洗って石づきをとり、にんじんは5ミリくらいの厚みの斜め切り、たけのこはさっとゆでこぼしておく。
- Aを煮立てて[1]を入れ、落としぶたをして味が充分に含むまで弱火でゆっくり煮る。
- Bを煮立てて生しいたけを中火で味をみながら煮る。好みで砂糖を増やしても。
- Cを煮立てて、きぬさやがつかる量を別にとっておく。残りでたけのことにんじんを中火で煮る。
- きぬきやを色よくゆでてとりおきしてある[5]にしばらく浸す。
- 盛りつけてきぬさやを添える。