材料(20人分)
大豆の水煮...150g
しょうゆ
みりん
きゅうり...200g
わかめ(乾燥)...15g
合わせ酢(割合)
米酢...1 醤油...1
エネルギー:23Kcal
蛋白質:3.5g
※酢の味がきついときはだし汁で薄めるとよい
作り方
- 鍋に大豆を入れ、ヒタヒタの水としょうゆ、みりんで、ほんのりとした薄味で煮る。
- わかめは水でもどし、やわらかくゆでる。
- きゅうりは輪切りにし、塩をして、しんなりしたらしぼっておく。
- [1][2]を冷ましてから[3]を混ぜ、合わせ酢であえる。
大豆の水煮は保温ジャーやポットを使って
- 大豆は洗って4倍量の水につけ、ひと晩おいてもどす。翌日、つけ汁ごと火にかけて沸騰寸前に止め、保温ジャーかポットに入れて4~5時間おいてから鍋に移し、落としぶたをして豆がおどらないほどの弱火で煮る。指でつまんで豆がつぶれるくらいまで煮る。